【廃道探索】樹海の廃道 精進道~鳴沢道
YouTube動画
※動画中の地図は【国土地理院発行 富士山 明治29年 5万分の1】です。
今回の廃道探索は樹海の廃道です。
その中でも丸金の標石がある精進道と鳴沢道を歩きました。
初の樹海ということで【樹海放送サヲ】さんの知識と経験をお借りしました。
同じところを探索してサヲさんのチャンネルでアップされた動画はこちら
同じ場面を別視点で見ることができます。
→【自然に還る寸前の廃道を三回目でついに発見】 https://www.youtube.com/watch?v=Hg2HFAdRaRU&t=10s
→【何故、溶岩台地に水が…樹海池を攻略せよ!】 https://www.youtube.com/watch?v=3iIDBp8KJvg&t=244s
「廃道クエスト」的な感じで、私の道説明の動画より直感的で楽しめます。
皆さんと廃道裏話を通して「どうしてそこへ行きたいのか?」「どんな調べ物をするのか?」一緒に共有して、第1回目の探索へ行きました。
残念ながら丸金4への到達と風穴へ抜ける鳴沢道の廃道踏破には至りませんでしたが。
それもまた現実です。
完成されていない、現在進行形の物を形にしていくことでたくさんの人と出会うことができたのは今回の収穫です。
皆様ありがとうございました。
このままでは当然終わりません。
踏破ししっかりと形にしたものを、時間がかかるかもしれませんが完成させます。
0コメント